子供がつけちゃった墨汁は、マジックリンと固形石鹸を使うとおもしろいように落ちるらしいです。
スタッフの上原です。
本日は1日体験プログラム2回目の実施!
宿題をさっさと済ませてから、走り幅跳び大会開始!!笑
跳ぶわ跳ぶわ。 約2メートル!
今はまだ考え中ですが、子供たちには特にこれとこだわらず、いろいろな事をさせてあげたいと思っております。
本気でゲームをしたり、普段できないような実験だったり、
思いつくことを片っ端からやっていこうと考えています!笑
もちろん、こうゆうのやってほしい!などのご要望がありましたら、どんどんお申し付けください!
夏休みは自由研究もサポートしますよ!!
そして、本日の習い事プログラムは「硬筆」!
講師は武井先生です。
今日は自分の名前を書く練習!!
最初に自分で書いてみて、その後は先生のお手本書きを見ながら書いてみました。
すると、なんと!
すごい上達してました! えっ、先生の手本と見分けがつかないくらい!!
お名前なのでお写真が載せられないのが残念ですが、みんなすごい上手になっていました。
小学校低学年のうちに、鉛筆の持ち方をしっかりマスターしたいですね!