こんにちは♪音楽の講師を担当しています。加藤裕幸です♪
日常で「音楽」を楽しんでらっしゃいますでしょうか?
楽器を練習する場所がない・大変そう・習いに行くの大変。。
色々聞こえてきそうですが、実は音楽は聴くだけでもとても脳に良い効果が生まれます。
街中で音楽が聞こえてきたらそれを聞いたりそれについて話したり、家で少しおやつの時間にリラックスした音楽をかける。
これだけでも、気持ちがポジティブになったり作業の集中力が高まったりします。
ですから、まずは気軽に音楽に「触れて」みてください。
あなたの生活のどこかに必ずあると思います。それを見つけるのも一つの楽しみです。
私の授業では、音楽的な技術を身につけることは大きな目的にしていません。
まずは「楽しむこと」「好きになってもらうこと」を最優先にいたします。
好きになるとなぜか自然に音楽を追求してみたくなったりするものです。
ですから、気軽に触れ続けることの手助けを目的にしています。
せっかくなら、授業で実際に楽器に触れたり、様々な音に関するゲームなどをして「遊んで」もらいたいです。
そこで、ウクレレを皆さんに授業では実際に触ってもらいながら、簡単なゲームとともに楽しんでもらいます♪
ウクレレはとてもシンプルで入りやすい楽器です。音量も小さく、楽器も5000円もあれば買えます。
つまり、家でも気に入ったら練習できるかも!?遊べるかも?
色々なジャンルで手軽に音を楽しむ楽器として最適な一つだと思っています。
実際には演奏だけではなくこれらでの、音遊び・音あて遊び、音楽を実際に聞いてみてクイズを出してみたり、他の色々な楽器を紹介してみたり音楽というものをカジュアルに取り入れていただけたらと思います。
音楽を通して人と沢山コミュニケーションをとって欲しいです。言葉の違う外国人とだって音楽があれば一緒に遊べちゃいます!
ぜひ楽しい音充の生活を♪