もう少しで楽しい楽しいクリスマスですね!
私は小学校5年生までしっかりサンタさんを信じていました。
5年生で、修学旅行セットが届いたときに、
私はこれを買ったのが母親である、と確信したのを覚えています。
さて、マナビバキッズでは、クリスマスに向けてみんなに飾りつけを作ってもらうことにしました!!
今日つくるのはこちら!
クリスマスツリーです!!★
かわいくないですか?笑
これをみんなに一から作ってもらいます!
材料は、木の枝、緑の毛糸、ポンポンの3つです。
子供達には、まず好きな木の枝3本を選んでもらい、土台を作ります。
土台が完成したら、そこに毛糸をぐるぐる巻きつけていきます。
ぐるぐるぐる。
隙間をあけながら巻き付ける子もいれば、
隙間なしで、みっちり巻いていく子もいたりで、
それぞれちがうツリーが出来上がっていきます!
毛糸の端っこを持って走り回る、というお決まりのいたずらをした後は、
ポンポンをつけていきます!
好きなところにポンポンをつけて、完成です!!!
今回はお絵描きしたオーナメントも飾りもつけてみました。
いい感じ★
次回はキャンドルを作っていきます!